騎手ばっかりなぜか言われてるが調教師のレベルなんてもっとひどいわ
カテゴリー:競馬関係者
競馬予想に関するもののまとめです。競馬予想に関するいろいろなものを集めました。
カテゴリー:競馬関係者
スクリーンヒーローのディープインパクト級牝馬をつける|by吉田照哉
スポンサードリンク
競馬スピリッツ
もう有名過ぎて、無料会員になっていない人居ない?
当てまくる軸馬w
1: :2016/05/04(水) 14:52:23.95 ID:
http://biz-journal.jp/gj/2016/05/post_333.html
ディープ&キンカメ「2強時代」に終止符
~中略~
「モーリスの母父はカーネギー、ゴールドアクターの母父はキョウワアリシバ。ともに地味な母系ですが、
どんな母系からも活躍馬を出せるのは大種牡馬の条件でもあり、かつてのノーザンテースト、サンデーサイレンスもそうでした。
現在の社台ファーム代表、吉田照哉さんは、『10年後にはスクリーンヒーロー系を築き上げるのではないか』と言っているほどです」
吉田氏の発言はリップサービスではなさそうだ。『種牡馬最強データ’16~’17』(KADOKAWA/エンターブレイン)の巻頭インタビューで同氏は、
今春は海外から連れてきた良質な牝馬を配合することを明言している。「ディープインパクト級の繁殖牝馬を揃えても良いのでは、とも考えています」とまで言っており、
本当にそうなれば、ディープ、キンカメの2強時代は終わりを告げることになるかもしれない。
スクリーンヒーローは当初の繁殖牝馬の質が低かっただけに、年々その質が高くなっていくことは確実な状況だ。
すでに初年度のモーリスとゴールドアクターが種牡馬入りが確実な状況だけに、”スクリーンヒーロー系”の出現は決して夢物語ではない。
~中略~
「グラス最強」
~中略~
2: :2016/05/04(水) 14:53:38.30 ID:
3: :2016/05/04(水) 14:55:09.38 ID:
4: :2016/05/04(水) 14:56:39.14 ID: