4: :2016/06/22(水) 22:33:50.67 ID:
これは確かにそうなんだよな
騎手ばっかりなぜか言われてるが調教師のレベルなんてもっとひどいわ
騎手ばっかりなぜか言われてるが調教師のレベルなんてもっとひどいわ
5: :2016/06/22(水) 22:35:00.97 ID:
まあ、ドゥラが証明するだろう…
13: :2016/06/22(水) 23:00:10.46 ID:
しゃあないやろ、社台様特にノーザンがそういう方向なんだから、それに反対する奴いるかっていうと総帥とか他の牧場も外厩使いたがってるからな
170: :2016/06/23(木) 01:01:22.38 ID:
>>13
総帥なんて、ウチでしっかり乗り込んでるんだから調教師は強い追い切りする必要ないんですよ、とかハッキリ言っちゃってたからな
総帥なんて、ウチでしっかり乗り込んでるんだから調教師は強い追い切りする必要ないんですよ、とかハッキリ言っちゃってたからな
17: :2016/06/22(水) 23:04:15.80 ID:
外厩で仕上げて10日前競馬でトレセンに連れて帰ってきて
馬也調教だけじゃマスコミも仕事失われるし馬券購入者も判断に悩むよな
馬也調教だけじゃマスコミも仕事失われるし馬券購入者も判断に悩むよな
23: :2016/06/22(水) 23:10:12.02 ID:
>>17
ノーザンは元馬術部の調教助手や医者、馬を扱うことにおいて国内で最も優秀な人材を確保してる
海外への修業もどんどんさせて技術向上に余念がない
トレセンの厩務員や助手よりもよっぽど上手い人間が馬を作ってるからな
ノーザンは元馬術部の調教助手や医者、馬を扱うことにおいて国内で最も優秀な人材を確保してる
海外への修業もどんどんさせて技術向上に余念がない
トレセンの厩務員や助手よりもよっぽど上手い人間が馬を作ってるからな
18: :2016/06/22(水) 23:05:04.29 ID:
外厩はそんなに凄い調教の仕方してるのかね
なんであんなに結果出るんだろうか
なんであんなに結果出るんだろうか
43: :2016/06/22(水) 23:25:10.58 ID:
>>18
まず全休日が無い
トレセンのような組合も無い
まず全休日が無い
トレセンのような組合も無い
225: :2016/06/23(木) 03:28:50.49 ID:
>>18
ねー
休み明けとか
関係なくなっちゃった
ねー
休み明けとか
関係なくなっちゃった
19: :2016/06/22(水) 23:05:11.56 ID:
JRAが今はJRDBが独自に取材してるくらいしか情報のない外厩の報道制度整えればいい話
トレセン制の否定を公認することになるからギリギリまではやらんだろうけどな
トレセン制の否定を公認することになるからギリギリまではやらんだろうけどな
21: :2016/06/22(水) 23:06:33.21 ID:
栗東の馬達って、殆どが外厩なの?
375: :2016/06/23(木) 19:00:50.78 ID:
>>21
栗東の方がまだ坂路があるからダートでは戦えると思うが
栗東の方がまだ坂路があるからダートでは戦えると思うが
22: :2016/06/22(水) 23:08:39.63 ID:
角居が、今の調教師は受け皿でしかないと言ってたし
24: :2016/06/22(水) 23:10:28.93 ID:
だからってドゥラメの6位とは関係ないよね
長く休養してたし海外行ったりで飲食店薄かっただけの事
長く休養してたし海外行ったりで飲食店薄かっただけの事
30: :2016/06/22(水) 23:16:44.84 ID:
外厩使ってるラブリーが2位だし、上位殆どがノーザン馬だよ
ドゥラメの6位とは関係ない
ドゥラメの6位とは関係ない
44: :2016/06/22(水) 23:25:45.21 ID:
>>30
1位は?
1位は?
230: :2016/06/23(木) 05:46:39.91 ID:
>>44
宇治田原
宇治田原
32: :2016/06/22(水) 23:17:54.20 ID:
馬房の回転率あげるために、しがらき、天栄で14秒くらいの坂路やって、帰厩後1本追って、10日でレース。
即放牧で入れ替えて
即放牧で入れ替えて
ってのが、ノーザンファームのやり方。
これに有無言わせず従える調教師のところに馬を預ける
だから、調教師が馬を仕上げる必要がなくなってるんだよね。
それは、調教師の技術力低下にも繋がる。当たり前のことだね
37: :2016/06/22(水) 23:20:37.43 ID:
ドゥラメンテはそりゃあこの一年間で日本の競馬場に姿見せたの1回じゃ人気出るわけないだろうさ
40: :2016/06/22(水) 23:21:58.90 ID:
木村
高野
池添
高野
池添
実績のないこの3人の新人調教師に超良血を入れまくってる段階でもうノーザンは
古い調教師の権威は邪魔でしかないんだよ
51: :2016/06/22(水) 23:30:04.69 ID:
>>40
ブエナの初仔とか象徴的だわな…
ブエナの初仔とか象徴的だわな…
344: :2016/06/23(木) 12:45:01.84 ID:
>>40
木村以外ノーザンの元スタッフ
木村以外ノーザンの元スタッフ
54: :2016/06/22(水) 23:30:52.62 ID:
栗東ならともかく
美浦なんて朝だけちょっと調教したらパチンカス屋に並ぶような奴ばっかり
だと散々言われてたしなw
権利意識ばっかり強くて全然仕事もしないというね
美浦なんて朝だけちょっと調教したらパチンカス屋に並ぶような奴ばっかり
だと散々言われてたしなw
権利意識ばっかり強くて全然仕事もしないというね
美浦なんかに置いておくより、外厩でちゃんと調教&ケアした方が結果が出てるからだよ
59: :2016/06/22(水) 23:35:14.70 ID:
10年後は、ノーザンで経験積んだ調教師で埋まるよ
そうやって進化していくんだよ
時代の流れというものだ
そうやって進化していくんだよ
時代の流れというものだ
61: :2016/06/22(水) 23:37:42.58 ID:
外厩撤廃したら競馬のレベル下がるで
62: :2016/06/22(水) 23:38:05.63 ID:
でもこれだけの情報化社会、木村や高野がG1勝とうが「凄いな」とはならないからな
堀も池江もマスコミがゴマすりでやたらと厩舎のアゲ記事書くが
世間ではたいして評価されてないしな
堀も池江もマスコミがゴマすりでやたらと厩舎のアゲ記事書くが
世間ではたいして評価されてないしな
これを防ぎたいなら10日競馬止めて1カ月滞在にJRAがルール改訂すればいいんだよ
スポンサードリンク
競馬スピリッツ
もう有名過ぎて、無料会員になっていない人居ない?
当てまくる軸馬w