- 投稿
- 2017年クラシックロード - 2017年クラシックロード - POG2017年

「東スポ杯2歳S・G2」(19日、東京)
中央入り初戦を迎える札幌2歳Sの覇者トラストが16日、栗東坂路で注目の最終リハを行った。軽快なフットワークで、4F52秒7-38秒8-12秒1の時計をマークした。中村師は「やり過ぎるとテンションが上がるから、上げないように」と明るい表情を浮かべた。
「カイバもよく食べるし、イレ込みもなくてやりやすい。古馬でもそういないよ」と、ひときわ大人びた姿に目を細める。長距離輸送にも「札幌の時も川崎からだったからね」と意に介していない。
前走は逃げ切り勝ちだったが、「折り合いも大丈夫だし、無理せずジワッと行ければ。瞬発力を生かす競馬をさせたい」と力を込める。英国ダービーに登録はあるが、日本ダービー一本へ照準を定めた。まずは転厩即Vで、重賞2勝目を決める。
札幌2歳Sを勝ったトラストは、公営・川崎競馬から中央に移籍して今回が初戦となる。10日に坂路で4ハロン53秒5-11秒9の好時計をマークし調整は順調だ。過去4戦はダートと洋芝で、速い時計への対応は未知数だが、中村調教師は「とにかく動きが柔らかく、馬場は硬いほどいい。コンクリートの上を走らせたいくらい」と、スピード勝負に自信をみせる。
競馬を経験したことで馬がさらにシッカリしてきており、とても2歳とは思えない迫力。
全身を使ってバネのように進んでいく感じで、本当に物凄い動きでした!
比較にしやすいプレイアンドリアルとタイプは違いますが、今のままであればあの馬よりも当然上にいくと思います。
あれを超えるとなると、クラシック勝ちも夢ではないな
http://www.premioindustriascriativas.com/clm-edogawa/
これは川崎競馬の関係者(江戸川さんの馬友)から聞いた話ですが…
と、書くといかにも怪しいですが、
トラストはかなり気性に難があるらしく、
競走馬になれるかどうかギリギリのラインだったみたいです。
普段の調教でも気に入らない助手が跨ると、
振り落とすんだそうです。
「まさに川崎のオルフェーヴル状態(笑)」と、
その関係者(親戚が川崎で調教師をやっている)は言っていました。
このバックナンバーに書いてあるけどとんでもない気性難らしいぞ
馬場入りの時に森泰斗を振り落とそうとはしてたな
若い内に調子に乗って使うと壊れるからな
馬主の忍耐が試される
半年ぐらい休ませたモーリスとゴルアクだけ大成したもんな
若いうちに使いまくる総帥とは1番合わなそう
総帥、そろそろ英国ダービーに登録するだけじゃなくて実際に出走させようぜw
マエコーさんはケンタッキーダービー挑戦の夢を実現させるために本気で計画立てて本当に出走させたぞ
スポンサードリンク
競馬スピリッツ
もう有名過ぎて、無料会員になっていない人居ない?
当てまくる軸馬w