- 投稿
- 競馬予想(競馬ニュース)

89、90年の2年連続「JRA賞最優秀スプリンター(現最優秀短距離馬)」に輝いたバンブーメモリー(父モーニングフローリック、母マドンナバンブー)が7日昼、けい養先の北海道浦河町のバンブー牧場で老衰のため死んだ。29歳だった。現役時39戦8勝。89年安田記念、90年スプリンターズSと2つのG1を制覇した。
そのG1制覇とともに語り継がれるのは2着に敗れた89年のマイルチャンピオンシップ。オグリキャップを駆る南井克巳騎手と武豊騎手のゴールまで続いた激しい叩き合い。最後は内から差し返したオグリに鼻差惜敗したものの、その走りはファンの脳裏に焼き付けられた。種牡馬としては活躍馬が出ず、05年引退していた。
▼武邦彦JRA元調教師(現役時同馬を管理) 掛かり気味に先行する馬だったけど、出遅れていい競馬をしてから脚質転換。安田記念もスプリンターズSも素晴らしい末脚を見せてくれました。悔しかったのはオグリキャップとの鼻差の勝負ですね。わたしの調教師生活で一番の思い出の馬です。
RT @tarzany: バンブーメモリーが亡くなったのかあ。老衰。29歳。バンブー牧場で余生。武邦彦元調教師の管理馬。1989年、オグリキャップとの死闘。「マイルチャンピオンシップ」。懐かしいなああああああ。 http://t.co/6jv253xOWL
— ピカ(-∀-)@vathopika (@pika_MIXer)2014年8月7日 22:44:46
バンブーメモリーは名馬だったなぁ
— (*´∪`)腹を決めたゆーた (@odasakun)2014年8月7日 22:37:27