- 投稿
- 2016年クラシックロード - 競馬重賞レース(G1) - 朝日杯フューチュリティステークス - 競馬予想(競馬ニュース) - 競馬重賞レース(G1) - 2016年クラシックロード - 3歳クラシック

はるか後ろの3着争いを尻目に、王座を目指す2頭がシノギを削り合った。勝ったのはキャリア1戦の2番人気、ミルコ騎乗のリオンディーズ。3/4馬身差で涙を飲んだのは、大記録がかかった武豊騎手とともにスポットを浴びた1番人気エアスピネルだった。
「ユタカさんが朝日杯だけ勝ってないことをレースのあとに聞いた。ゴメンナサイと言ったけど、阪神で初めて勝ったGIでとってもとってもうれしい」と、ミルコが声を弾ませた。
ちょうど10年前のオークスのゴール前で、リオンの母シーザリオ(1着)と、スピネルの母エアメサイア(2着)が叩き合ったことも初めて知らされたが、その勝負強い血統に賛辞と感謝を口にした。
「お母さん、お兄さん(エピファネイア)とすごい家族。お父さんのキングカメハメハも。ドゥラメンテ(自身が乗った2冠馬)のお父さんだからね」。それぞれ受け継がれたDNAが、10年後に再びこんなドラマを演出してみせたあたり、ギャンブルだけではないブラッドスポーツとしての一面をのぞかせた。
「お母さんはお母さん。子供は子供」と言うのは角居調教師だ。結果はたまたま母親同士と同じになっただけ。条件が異なれば違う結果になっていたかもという思いも合わせ持つ。まして子供同士のライバル・ストーリーは、今始まったばかりだ。
JRA・GI完全Vが来年に持ち越されたユタカは「馬の状態は良く、いい走りでいいレースはした。完敗」とサバサバした表情だったが、「来年が楽しみな馬」とも。声には出さなかったが、クラシックでのリベンジへの思いは、天才のなかでもうフツフツと沸き上がっているに違いない。(夕刊フジ・南庄司)
1: :2015/12/20(日) 16:45:33.14 ID:
194: :2015/12/20(日) 17:39:45.01 ID:
割れているんならちょうど良かったてことだろ。
今日は相手が強すぎた。
8: :2015/12/20(日) 16:47:13.25 ID:
ユタカちゃんとエアスピネルは完璧な競馬しとる。イレ込んどったとか抜け出すタイミングなんてのは問題やなくて、リオンディーズのスケールが完全に上やった。超大物と言い切れる。
初戦が掛かりどおしやったで、マイルG1を狙った厩舎、能力を信じて乗ったミルコ、1勝馬でも出れた運。あっぱれやね。
179: :2015/12/20(日) 17:36:32.42 ID:
アンカツ見る目0だからなあ・・・
10: :2015/12/20(日) 16:47:48.31 ID:
本当に強かったら例えハナ・クビぐらいの僅差でも追撃をしのいだはずだ
だが母親同様残り100mぐらいまでが限界だったな
11: :2015/12/20(日) 16:48:16.36 ID:
あの乗り方で良いと思うけど
1番人気の馬には1番人気の馬の乗る乗り方ってのがある
相手が悪かっただけだよ
リオンが強い
279: :2015/12/20(日) 18:01:46.68 ID:
かわすのかー(やめてー)
かわったー(ぷぎゃー)
またサクラだー(このヤロー)
またサクラが満開になる京都競馬場絶対に杉本清はブライアンの頭馬券持ってたはず
16: :2015/12/20(日) 16:49:16.68 ID:
追い出しに早いも遅いもねーよ
4角回ったら必死に手綱をしごけっての
19: :2015/12/20(日) 16:49:58.49 ID:
リオンディーズとはもって生まれた才能が違いすぎる
20: :2015/12/20(日) 16:50:25.93 ID:
単にデムーロが格上だったな
24: :2015/12/20(日) 16:51:29.78 ID:
あれで正解。相手が強かった。
27: :2015/12/20(日) 16:52:14.42 ID:
31: :2015/12/20(日) 16:53:14.41 ID:
43: :2015/12/20(日) 16:56:08.85 ID:
ベッタから差したリオンディーズが強かった。
マスコミ呆然なのはわかる。
明日のスポーツ新聞1面どうすんのよ…。
これは辛い…。
59: :2015/12/20(日) 17:02:26.98 ID:
リアステ抜け出したその外からデムーロw
エア抜け出したその外からデムーロwww
同じじゃんw
65: :2015/12/20(日) 17:05:18.40 ID:
リオンが差した結果を見て待った方が良かったってのは結果論で、
単勝一倍台の仕掛けとしては完璧だったよ。
仮にリオンを待って並んでも末脚比べで勝てたとも思わないし。
70: :2015/12/20(日) 17:06:40.73 ID:
10.8のところを馬なりで抜けてきたのに最後垂れてる
ソラ使ったのかもしれないけど、これは騎手はどうしようもないでしょ
88: :2015/12/20(日) 17:12:10.05 ID:
誰も言わないが最後はレース前のテンションの高さが響いたかも
ラストを11秒前半で乗り切ったならこの馬が楽勝だったんだな
85: :2015/12/20(日) 17:11:22.91 ID:
200くらいから、でもその時はデムーロはもう標的にしてマックスに追い出してた、あそこ
から追い出しちゃ遅い、もう100メートル手前から追い出してセフティーリードを取るべきだった
と思う、そうなりゃギリ逃げ込めた気がしないでも無い。
ただ武とデムーロの追い方見たら迫力が全然違うわ、差がかなりあるね、仕方無いけど。
99: :2015/12/20(日) 17:14:31.61 ID:
最後タレてるからそれは厳しい
105: :2015/12/20(日) 17:16:01.15 ID:
リオンの乗り手がデムーロになっていい馬集まるなと思ってたんだ
109: :2015/12/20(日) 17:16:26.37 ID:
自分の馬が一番強いと思っていた
そこが敗因
及第点の乗り方では勝てない
113: :2015/12/20(日) 17:17:08.73 ID:
今年のさつき賞と一緒